マッチングアプリでうまくいかない理由

マッチングアプリでうまくいかない理由が見つかりました。そのひとつを紹介します。

 

マッチングアプリでうまくいかない女性の場合

これは男である私の経験からのお話しですので、全ての女性に合致しないかもしれませんが、マッチングアプリでうまくいかない女性のことを書きますので参考にしてください。これは実際に私がマッチングアプリで出会った女性とお話しをしたことから知ったことですので、リアルな情報です。

天秤にかけて比較してる

マッチングアプリでうまくいかない女性の場合、多くは天秤にかけて比較してることが多く、良い男性とマッチングして出会ったとしても、もっと良い男性が居るのではないかと思ってしまって、また次を探してしまうということが多いです。

複数の男性と同時進行

天秤にかけてるということは、複数の男性と同時進行でやりとりをしてるということです。そういったことができるのもマッチングアプリのメリットであると言えますが、素敵な出会いを遠ざけてしまってる行為ともいえます。複数の男性と同時進行でやりとりをしてることが相手の男性に勘付かれたりすれば、相手の男性は逃げていってしまうでしょう。

金目当て丸出し!

また、年収の高い男性を求めていることが多いです。それがダメだとは言いませんが、年収の高い男性は人気がありますし、マッチングアプリに登録してる人数も少ないです。つまり競争率の高い男性ばかりを求めてしまった、なかなかマッチングしない、出会うこともできないという空回りスパイラルに陥ってるケースがあります。

自分が女として年収の高い男性に選んでもらえる女性なのかを考えることも必要です。

玉の輿狙い!

マッチングアプリの性質としては、たしかに玉の輿にのれるチャンスはあるかもしれませんが、玉の輿ばかり狙っていても幸せな出会いはありません。
自分のフィーリングと合う男性、長くお付き合ができる男性を探すことが大切です。

マッチングアプリでうまくいかない女性の理由

  • 相手の男性天秤にかけてる
  • 複数の男性と同時進行でやりとりをしてる
  • 年収の高い男性ばかり狙いすぎ
  • 玉の輿を狙ってる

 

マッチングアプリでうまくいかない男性の場合

マッチングアプリでうまくいかない男性は、いろいろな理由が考えられます。アプリ内で「いいね!」が少ない場合、女性から相手にされてないと考えた方が良いです。その場合、年収が低いか、ダサメンの可能性が高いです。

金を持ってない・ダサメン

年収が低いのは、一生懸命に働いて稼ぐしかありません。ダサメンの場合、マッチングアプリのプロフィールに掲載してる写真がダサすぎることもあります。証明写真を撮るくらいの整った身だしなみで、写真を撮りなおしてみるのもアリです。

複数の女性とやり取りしてる

男性の場合も、複数の女性とやり取りをしていて、そのことが相手の女性に勘付かれたりすると相手の女性からの連絡・返信が途絶えてしまうこともあります。
複数の女性とやり取りできるのはマッチングアプリのメリットではありますが、相手の女性に勘付かれないようにしなければいけませんし、それはある種のモラルともいえます。

年齢の若い女性ばかりを探してるとマッチングが難しくなります。やはり、同年代くらいの女性がマッチングしやすいですし、マッチング後のメッセージも共通の会話で盛り上がることができます。

その他の理由としては、マッチングした後に直ぐにLINE交換を迫ったり、下ネタな会話ばかりで嫌われてしまうということが多いです。

マッチングアプリでうまくいかない男性の理由

  • 年収が少なすぎる
  • ダサメン
  • 若い女性ばかり狙いすぎ
  • LINE交換焦り過ぎ

 

男女に共通するマッチングアプリでうまくいかない理由

これは男女共通することなのですが、自分とは不相応な相手を探してることがあります。
例えば、自分の年齢が40代であるにも関わらず、20代の相手を探していたりすることもあります。若いお相手を探すのは悪くありませんが、一般的に考えると同年代のお相手か、少し年齢が離れてる
くらいが許容範囲です。若いお相手が良いのは判りますが、極端に年齢が離れてる相手を探すのは無理があります。

男性の場合
若くて、可愛い女性ばかりを求めてる
女性の場合
若くて、年収の高い男性を求めてる

 

恋人と別れたばかりの男女が多い

ゴルフやってるやってないに関わらずマッチングアプリでうまくいかない理由が見つかりました。
何人かの女性と実際に出会った経験から、ひとつの答えが出ました。

マッチングアプリでうまくいかない理由は、恋人と別れたばかりの男女が多いからです。つまるところ、引きずってるということです。

彼氏と別れたばかり、彼女と別れたばかり、恋人と別れたばかりのときというのは、とても寂しいです。寂しい気持ちは判るのですが、寂しさを紛らわすために、マッチングアプリに登録をして、新しい恋人を探しても、モヤモヤした気持ちを静めることは難しいです。

私が出会った女性の中でも、何人かの女性は彼氏と別れたばかりだという状況でした。

失恋を引きずる

異性を好きになって、恋をして、恋愛をしたことのある人なら判るかと思います。新しく出会った相手が、どんなにお金持ちで、どんなに見た目が良くても、別れたばかりの元恋人のことが忘れられなくて、胸が苦しくて、締め付けられるような感覚が抑えられない。

勢いに任せて、新しく出会った相手と裸で抱き合うとこになったとしても、何故か元恋人のことばかり思い出してしまって、ムーディーな雰囲気になりつつあるのに、涙が出てきたりとか。

そんなことは、判ってると思います。

寂しいからマッチングアプリに登録

だから、寂しいからマッチングアプリに登録して、新しい恋人を探して、寂しさを紛らわそうとしてしまいます。それが、ダメだと言ってるのではありません。むしろ、その気持ちわかります。そういった、傷心を癒す方法もあるかと思います。

だけど、恋人と別れたばかりの相手とマッチングしてしまった人は、迷惑かもしれません。
どんなに押しても引いても、心ここにあらず、暖簾に腕押しな状態だからです。

マッチングして、出会っても、いつまでたっても発展しないのは、恋人と別れたばかりで引きずってる人が多いからだと思います。いや、そんなワケない、違う理由があるという人も居るかもしれませんが、自分が経験してきたなかでは、この理由がもっとも多いと考えてます。

 

恋愛は共同作業

恋愛というのは、ひとりではできません。
共同作業ですから。

だけど、恋はひとりでできます。
恋に落ちたというようにトラップにはまるかのように自分で勝手にはじめられる。

でも、恋愛は相手との共同作業です。恋愛は、相手が居なければはじまりませんし、恋愛できません。

恋人と別れたばかりで引きずってる人は、自分の心、気持ちがリセットできるようになってから、新しい出会いを探した方が、選り良い相手が見つかるかと思います。

 

マッチングアプリで本気の恋愛は無理?

マッチングアプリで出会った相手と本気の恋愛はできないと思ってるかもしれませんが、そんなことはありません。本気で恋愛できます。ただし、相手のことを知ろうとしなければいけませんし、お互いが求めあわなければ無理です。

マッチングアプリで出会ったということは、今まで友達だったわけではありませんし、共通の知り合いが居るわけでもありませんし、職場が同じだったわけでもありません。つまり、今まで接点がなかった人と出会うわけですから、そこから恋愛にまで発展するのは、なかなか難しいのは事実です。

共通の趣味を介して仲良くなる

そこで、大切な役割をしてくれるのが共通の趣味であり、ゴルフです。
ゴルフというスポーツは、ゴルフラウンドではある程度の時間を要しますし、性格も現れてきますから、その人の本質を見極めやすいです。また、ゴルフをするくらいに余剰資金があるわけですから、もしかしたらお金持ちの可能性もあります。

短期間で2人の距離を縮めて、仲良くなるには、同じ趣味を楽しみながら、時間を共有しつつ、意気投合できると良いです。