
マッチングアプリで知り合った人とは、どんなタイミングで電話するか?そして、何回くらい電話をして会うか?などのことを書きますので参考にしてください。
マッチングアプリで知り合った人と電話する
まず、状況としてはマッチングアプリでマッチングして、マッチングアプリ内のメッセージでやり取りをして、そこからのお話しとなります。
マッチングアプリで知り合った人と電話する前に、LINE交換しておくと良いです。
LINE通話を利用すれば無料で通話できるからです。
LINE交換からLINE通話
マッチングアプリでマッチングして、アプリ内メッセージでやり取りしながら、お互い信頼できる関係になったときには、LINE交換をします。
そして、LINEでのやり取りよりも通話してみよう(電話してみよう)ということになるはずです。
やっぱり会う前に1度くらいは声を聞いてみたいという気持ちになります。
LINEやり取りしながら、「通話しても良い?」とか確認しながらLINE通話(電話)をすると良いです。
最近は、電話をするというよりもLINEの通話機能を使うことが多いですし、通話料が掛かりませんのでお勧めです。
実際に話す前にLINE交換しておいた方が良い
冒頭でも書きましたが、電話・LINE通話をする前にLINE交換をしておいた方が良いです。
これは、LINEでやり取りをしながら、相手の雰囲気、感覚、人となりを掴んでおくことができるからです。LINE交換して、LINEでやり取りをしてる中で、ちょっと嫌だなとか、言葉使いが変だなとか、雰囲気がおかしいと思ったら、その時点で無理して電話・LINE通話をする必要があるのかを判断することができるからです。
もともとLINE交換したということは、マッチングアプリ内のメッセージでやり取りしているときには、良い雰囲気だったし、信頼できると感じていたはずですが、やり取りをしていくなかで態度が変わったり、対応が冷たくなったりすることもありますので、細かな変化を感じ取りながら、電話・LINE通話をするかを決めていくと良いです。
マッチングして何日目から電話(LINE通話)する?
マッチングしてから何日目で電話、LINE通話するのか?というのは、一概には言えませんが、早ければマッチングした当日にLINE交換して、直ぐにLINE通話するということもあります。これは、マッチングした後のマッチングアプリ内メッセージでのやり取りがうまくできたかなどが影響してくるからです。
ただ、LINE交換している状態であれば、お互いがある程度の信頼を持ってる関係になりつつありますので、LINEでやり取りしながら、電話しても良い?LINE通話しても良い?と聞いてみたら、すんなりOK!となることがあります。
仲良くなると電話・LINE通話の方が早い
LINEのやり取りをしていて、仲良くなってくると、電話・LINE通話の方が楽だと感じるようになってきますし、会話をした方が楽しいこともあります。
また、実際に話してみることで、細かなが描写が伝わりやすくなりますし、自分の気持ちも濁らせながら、遠まわしで伝えることができるので、電話・LINE通話ができると急に2人の距離が近くなり、今以上に親密になれることがあります。
LINEのやり取りが面倒
ありがちなことですが、LINEでのやり取りが面倒という人も居ます。わざわざ文字を打って、スタンプ送信してという操作が面倒という人も居ます。
そういった人は、いきなり電話・LINE通話してきたりしますが、悪気はありませんので、理解してあげると良いです。