マッチングアプリで出会えない理由と対策(男性向け)

マッチングアプリで出会えない理由

まずは、出会えないと言っても幾つかの理由がありますので追究していきましょう。

(1) 女性から全くいいね!が来ない

(2) いいね!してもいいね返しが来なくてマッチングできない

(3) マッチングするけどメッセージのやり取りが上手くいかない

(4) 自分から見て年齢が若すぎる女性にいいね!してる

概ね上述した4つが殆どだったりします。これらを改善する対策がありますので、それぞれ解説していきます。

 

(1) 女性から全くいいね!が来ない

女性からいいね!が来ない場合、顔写真の掲載をしてないか、顔がハッキリと判る写真を掲載してない可能性が高いです。また、サブ写真には全身が判るような写真や趣味の写真などを掲載しておくと更に雰囲気が伝わって いいね!貰いやすくなります。

自分が不細工だからといって顔写真を掲載しないというのはよくありません。強制ではありませんが、マッチングアプリは基本的には顔写真を掲載するということがルールとなってます。不細工でも小奇麗に整った服装やお洒落な雰囲気を演出することで女性の気持ちを惹くことができます。

ぶっちゃけ話しですが、年収が高い男性の場合は顔写真の有無関係なく女性からいいね!たくさん貰えます。
マッチングアプリはそういう世界です。

(1) 女性から全くいいね!が来ない 対策

女性からいいね!が全く貰えない場合、女性に興味を持たれてないということになりますので、その時点でマッチングアプリをやっていても意味がなくなってしまいます。
もっと自分自身をアピールできるような写真の掲載、プロフィール文章の工夫をすると良いです。

顔写真を掲載するだけではなくスーツ着用してる写真を掲載したりするのもアリです。

プロフィール文章にもちょっとしたインパクトを与えられるような工夫があると良いです。稼いでいるのであれば、年収をアピーするのもアリです。外車に乗っているのであれば車好きな女性アピールしたり、ゴルフやっているのであればゴルフ好きな女性にアピールできるようなプロフィール文章を記載することで女性のハートに刺さりやすくなります。

POINT

  • 顔写真・プロフィール写真掲載
  • 趣味、興味、嗜好などアピール
  • プロフィール文章の充実
  • その他のプロフィール(身長・年収etc)の充実

 

(2) いいね!してもいいね返しが来なくてマッチングできない

いいね返してもらえなくてマッチングしないのは、それなりに理由があります。

相手の女性にいいね!を押してもいいね返しが来なくてマッチングしない場合は、相手の女性から興味を持たれてないということが言えます。

(1) 女性から全くいいね!が来ない と重複する内容になってしまいますが、自分という人間をアピールできてないから興味を持たれてない可能性があります。
プロフィール写真の掲載、プロフィール文章の充実などを見直してみると良いです。

また、いいね!押した女性と自分の関連性がどこにあるのかチェックしてみると良いです。趣味がまったく合わないとか、住んでるところも遠かったりしてませんか?

自分から見たら良い相手だなと思っていても、相手の女性からしたら自分に合わないと感じてる可能性があります。
つまり、女性が求めてるタイプの男性じゃなかった
ということが言えます。

(2) いいね!してもいいね返しが来なくてマッチングできない 対策

自分から女性にいいね!を押して、いいね!返しを貰いたい場合は、プロフィールにまずはカフェで茶して友達感覚で楽しい時間を過ごしましょう!、とりあえずカジュアルな感じでランチとか行きましょう!など、ガツガツと色濃いなことを探してるわけではなく、まずは友達感覚で会ってみませんかという雰囲気のプロフィール文章に改善すると、いいね!返しがもらえてマッチングしやすくなります。

いきなりに飲みに行くというよりは、カフェで茶するとか、ランチの方が女性はいきやすいです。飲みに行くとどうしても酔っ払ってしまって終電ギリギリになってしまって粘って帰らせてもらえなくなるかもという不安を抱く女性も少なくありません。カフェやランチであれば日中ですし、約1時間~1時間30分くらいで終えられるという感覚があるので、誘いにのりやすいです。

そういった女性側に立って考えてあげると良いです。

POINT

  • カジュアルな雰囲気をアピール
  • 友達感覚で会うことを強調
  • ランチに行くのもアリ

 

(3) マッチングするけどメッセージのやり取りが上手くいかない

マッチングした後のマッチングアプリ内のメッセージのやり取りが続かない場合、会話の広げ方がうまくいってない可能性があります。そして、メッセージ送信する内容も文章になってなくて、短絡的で単語だけの内容となっていたり、敬語がまったく使えてないようなメッセージでは印象が悪くなってしまいます。

メッセージというのは、LINEと違ってリアルタイムで相手とやり取りできる感じではありません。相手の女性が仕事だったり、自分も仕事だったりして、常にマッチングアプリにログインしてメッセージ受信が確認できるわけではありません。ですので、メッセージ送信してから相手から返信がくるのが翌日だったりすることもあります。

そういったタイムラグのことを考えて、焦らずにやり取りを進めていくと良いです。

メッセージでは、お互いの共通の趣味などを主軸に会話を広げていくと良いです。

(3) マッチングするけどメッセージのやり取りが上手くいかない 対策

マッチングした後のファーストメッセージは男性から送ると良いです。別に男性からメッセージを送ることが決まってるわけではありませんが、女性は積極的にアピールしたり行動することが少ないので男性側からメッセージを送信してあげるとスムーズです。

端的で単語を並べただけのメッセージは控えましょう。きんとした文章でメッセージを送ることが大切です。文章が作れない人が異性と出会えるわけがないと思ってる女性も居ますので気を付けてください。

その他、共通の趣味、同じようなことに興味があれば、その辺りを深堀して会話を広げていくと良いです。

POINT

  • はじめてのメッセージは男性から送ると良い
  • 挨拶だけのメッセージではなく会話が広がる内容を送信する
  • 趣味やお互いの共通の話題で会話を広げる

 

(4) 自分から見て年齢が若すぎる女性にいいね!してる

男性ありがちなのですが、若くて可愛い女の子ばかりにいいね!してませんか?
若くて可愛い女の子にいいね!したくなる気持ちは判りますが、実際のところマッチングする確率は低いです。あまりにも年齢が離れていると相手の若い女性からしたら、完全に恋愛対象外となっていることが多いのでブロックされてしまう可能性がありますので注意してください。

自分から見て年齢が若すぎる女性にいいね!してる 対策

自分の年齢差プラスマイナス5歳くらいまでが現実的です。マッチングアプリ内のアドバイスでも、自分の年齢に近い女性がピックアップで紹介されたりもします。年齢差が大きいと恋愛対象になってしまいますので、自分の年齢に近いお相手を探しましょう。

男性の場合

年齢が若くて可愛い女の子ばかりに いいね!してませんか?何が目的なのか見えてきませんし、あまりにも年齢が離れている場合、殆どマッチングすることがありません。
意外と男性は相手の女性のプロフィール写真だけで判断して、いいね!を押してしまう傾向があります。つまり、美人、可愛いなどの見た目の良さだけで判断してる可能性があります。相手のプロフィール、年齢、住んでいる地域などを確認して、マッチングした後も現実的に会えるかどうかを考えてから いいね!されると良いです。

女性の場合

相手の年収ばかり気にしてませんか?もちろん年収は重要ですが、年収が高い人はそれなりのステータスにありますので、そのステータスに自分が馴染めるかどうかも
考慮すべきです。

年齢が離れすぎてる相手は注意

男女ともに言えることですが、やっぱり相手は若い方が良いに決まってます。異性とマッチングし難いと感じてる人の場合、年齢が離れすぎてる人にいいね!を押したりしてませんか?やはり自分の年齢の±3~5歳くらいが適切です。あまりにも若い人ばかり追いかけるとなかなかマッチングし難くなりますので注意してください。

若い女性とマッチングして飲み屋に連れていかれて高額請求されたとかニュースでやってますが、女性でも似たようなことがあります。女性の場合は、ホストクラブに連れていかれて高額請求というのもありますので、冷静に判断してマッチングしてください。

POINT

  • 年齢差がある女性にはいいね!しない
  • 年齢差プラスマイナス5歳くらいまでが現実的

 

マッチングアプリで出会えない他の理由

マッチングできない人は、それなりに理由と原因がありますので自分のプロフィールを客観的にチェックしてみることが大切です。

理由はたくさんありますが、ちょっと労力をかければ修正できる点も多々あります。本当にマッチングアプリで出会いたいのであれば、今よりも少しだけ労力をかけてプロフィールを充実させると良いです。そうなんです、ある程度の労力と努力は必要です。

顔写真が無い

どんなにいいね!押してもプロフィール写真が無かったり、お顔が判らない写真の場合は、どんなにいいね!押してもマッチングし難くなりますので注意してください。
適切な顔写真を掲載しましょう。顔写真だけではなく全身の写真、立ち姿の写真などを掲載するのも効果的です。

服装がダサ過ぎる

プロフィール写真があるものの着てる写真があまりにもダサかったりするとマッチングし難くなります。主には男性にありがちですが、作業服のままだったり、Tシャツとデニムのラフ過ぎる服装などは意外と嫌われる傾向にあります。それなりの服装でお洒落じゃなくても小奇麗にしてるというのが伝わるような服装が良いです。

プロフィールの未入力が多い

プロフィールは出来る限り入力しましょう。マッチングアプリでは、あなたの情報を知るための方法としてはプロフィールを確認するしかありませんから、プロフィールの充実度は重要です。

タバコ要注意

タバコを嫌う人は多いので、タバコ吸ってる人はそれだけで出会える確率が低くなる可能性がありますので覚悟しましょう。

年収が低い

男性の場合、年収が低いとマッチングし難くなる可能性はあります。
厳しい現実です。

適齢期が過ぎてる

ある程度の年齢に差し掛かってる場合、マッチングし難くなることがあります。男性の場合は年齢50歳以上となるとマッチングし難くなります。ただし、年収が高いとマッチングできます。これも厳しい現実ですが、それが真実です。

 

マッチングアプリで出会えない理由と対策(男性向け)総括

マッチングできないのは必ず理由がありますので、自分のプロフィールの充実度や自分のマッチングアプリ内での行動内容を客観的にチェックして良い相手が見つかるような方向に向けて頑張ってください。

利用してるマッチングアプリが自分に合ってない

全然、出会いない場合は利用してるマッチングアプリが自分に合ってない可能性があります。マッチングアプリといってもそれぞれ特徴や個性があります。私も全てのマッチングアプリを利用したワケではないので、全てを網羅してるワケではありません。

相手とじっくりやり取りしながら出会いたいのであれば、ペアーズ、マリッシュがお勧めです。直感的に相手を探して、カジュアルにマッチングしたいのであれば、タップル、with(ウィズ)、Tinder(ティンダー)などがお勧めです。

私は年齢が51歳なので、落ち着いて相手とやり取りして出会いたいので、ペアーズ、マリッシュを利用してます。
ペアーズもマリッシュもどちらでも女性と出会えた実績があるし、自分に合ってるマッチングアプリです。

自分がどのように相手を探すかによって利用するマッチングアプリを検討されると良いです。

 

関連記事