
マッチングアプリ内のメッセージでLINE交換しませんか?と聞いたら返信が来なくなった、ブロックされたという話しを聞きます。さて、LINE交換するタイミングはあるのか?
LINE交換しませんか?と切り出す
マッチングアプリでマッチングして、マッチングアプリ内のメッセージでやり取りしてる中で取り上げられる話題としては、LINE交換しませんか? だと思います。
LINE交換しませんか?と言ったら返信がこなくなってしまったりブロックされたりすることがあります。
LINE交換しませんか?と切り出すタイミングというのは、なかなか難しいものです。私もマッチングアプリを長く利用していて、多くの女性と実際に出会ってきましたが、LINE交換しませんか?と伝えた途端にブロックされたということは何度かあります。
LINE交換するタイミング
LINE交換をしませんか?と切り出すタイミングというのは、とても難しいですし、タイミングがあってないようなものです。
年齢が若い人の場合、LINE交換の敷居が低かったりして、直ぐにLINE交換してくれたりもします。
慎重な人は、なかなかLINE交換してくれないこともあります。
LINE交換してくれないところを粘っても余計に信頼を失墜させるだけなので、根気よくやりとりを続けるしかありません。
LINE交換するタイミングなんて無い!
LINE交換するタイミングなんて無いという人も居ます。これは、実際に出会った女性に聞いた話しなのですが、マッチングした後にメッセージのやり取りをしていくなかで、信用できると思ったらLINE交換すると言ってました。信頼できるのかどうかというのは、メッセージのやり取りやマッチングアプリを通して感じるものがあるらしいです。メッセージで使用される言葉が丁寧だったり、意味のある自分語りをしてくれたりして、意思疎通をしようしとしてること、一生懸命にやり取りしてるといのが伝われば、好感度があがるし、信頼するし、LINE交換もしたくなると言ってました。
逆に短文のメッセージばかりで、マッチングアプリ内のメッセージで、それほど意思疎通ができない状態にあるにも関わらずLINE交換したいと言ってくる場合は、信頼できないからLINE交換を断ると言ってました。
つまり、マッチングアプリ内のメッセージで如何に信頼を築けるかどうかということが重要となります。
LINEなんて嫌だったらブロックしちゃえば良い
LINEなんて嫌だったらブロックしちゃえば良いから、誰にでも教えるという人も居ます。
たしかに、そうかもしれませんが、嫌だったらブロックしちゃうという考えがヤバイ気がします。
マッチングアプリを介して出会ったものの、やっぱり出会いですから、人との繋がりとなるワケですから、それを簡単にブロックしてしまうというのは考え方がリスキー。
マッチングアプリで出会ったのだから、もともと自分の人生に関わってこなかった人だからという考えもあるかもしれません。
そのような考えを持った人も居ます。
LINEは会ってから交換する
LINE交換は、実際に会ってからしましょう!という女性は何人かいました。
それまでは、マッチングアプリ内のメッセージを利用するワケですが、それが意外と煩雑で面倒でした。ただ、相手の女性が慎重だからなのか会ってからLINE交換しましょうなスタイルに沿って、出会うことになりました。
カフェで待ち合わせをしましたが、カフェに付きました連絡もマッチングアプリ内のメッセージを利用してました。
そして、着席して会話をして、気持ちが落ち着いてきてからLINE交換をすることになりました。LINE交換をしたものの、それほど相性が良くないというか、惹きつけられるものが無かったので、そのまま疎遠となってしまいました。
結局のところLINE交換しても意味なかったねということですね。こういうこともあります。
とりあえずLINE交換できるか聞いてみる
ここまで読んでくれた人は、マッチングアプリ内のメッセージのやり取り中にLINE交換しようと切り出すことはNGなのかと思ってしまうかもしれませんが、そんなことはありません。知り合って、実際に出会うには、連絡ツールとしてはLINEは必要となります。
なので、マッチングしたら自分語りしつつ、色々な会話をしながら、LINE交換できるか聞いてみるのが良いです。
直ぐにLINE交換OKという人も居ますから、諦めないことが大切です。