女性ゴルファーにラウンドフィーなどを奢るか?

2022/10/24 更新
マッチングアプリで知り合った女性とゴルフに行く場合、ラウンドフィーはどうするのか?ある程度、男性が支払った方が良いのかなど
悩むかと思います。私の経験を書きますので、参考にしてください。

 

ラウンドフィーを奢るか?

これはマッチングアプリで出会ったゴルフ女子とのことを書いてます。

ぶっちゃけラウンドフィーは奢らない方が良いです。
私は相手の女性のラウンドフィーは奢らないようにしてます。

これは、お互いの関係を長続きさせるためでもあります。

お付き合いしてもいない女性のラウンドフィーを奢ってあげるのは、無駄にストレスになってしまいますし、相手の女性はラウンドフィーを奢ってくれるからゴルフに行くという考えになってしまうからです。

お互いお付き合いしていないのであれば、それぞれ自分のラウンドフィーを支払った方が関係性は長続きすることが多いです。どちらかに負担が偏るようなことは避けた方が良いでしょう。

ゴルフ用のマッチングアプリの場合

ゴルフ用のマッチングアプリでマッチングした女性とラウンドするときには、女性のラウンドフィー、食事代を支払なければいけないプランもあります。この辺りが、マッチングアプリ(出会い系)とゴルフ用のマッチングアプリの違いです。ゴルフ専門マッチングアプリの場合、女性のラウンドフィーを男性が支払うというルールがあったりもしますので、注意してください。

関係性の長続き

関係性の長続きとは、マッチングしてから実際に会ってゴルフに行くようになってからの友達の関係だったり、恋人関係です。もし、お付き合いすることにならなかったとしてもゴルフ友達として関係性を維持することができます。そのために、お互いの関係性を維持することが必要となります。

奢ってあげたい男性

どうしても女性に奢ってあげたいという人は、それはそれで良いかと思いますが、相手の女性を甘やかすことと優しくすることは異なる意味があるので、勘違いされないように注意してください。

 

奢ってもらえると思ってる女性

最近は、1人予約で女性ゴルファーの予約者は無料でラウンドできたりもしますから、無料でラウンドできるとか、男性とゴルフに行けば無料でラウンドできると考えてる女性も少なからずいます。そういった女性を嫌がる男性は少なくありません。ぶっちゃけ感じ悪いですからね、そう思ってる男性ゴルファーは少なくないと思います。

マッチングアプリで出会って、ゴルフ行くことになったら、「出していただけると助かります」と初めからラウンドフィーを払ってほしいとねだってくるような女性も居ます。はじめから、金を払わずゴルフをしようとしてる腹黒さが伝わってきます。このような女性も居ます。

ぶっちゃけ、私は女性のゴルフ友達は多い方なので、「出していただけると助かります」と言ってくるような女性と無理してゴルフに行く必要は無いので、こちらかお断りしました。

このようにマッチングアプリを介して、あわよくば「ただゴルフ」を狙ってる女性も居ますので、利用されないように気を付けてくださいね!

 

奢って欲しいと思ってる女性は存在する

女性とゴルフがしたいという男性は、けっこう居ます。ゴルフというスポーツは、もともと男性が多いし、それこそオジサン世代が多いので、女性ゴルファーは貴重です。そのような心理や状況を加味して、ラウンドフィーを払って欲しいという雰囲気を出してくる女性も居ます。

例えば、いつも通りにゴルフを誘うと今月は金欠ですとか、あからさまにラウンドフィー出してくれると助かりますと返事してくる女性もいます。

そこそこ稼いでる男性であれば、少しくらい出してあげようという気持ちになってしまいます。
そこを突いてくる腹黒い女性は、一定数存在します。

ラウンドフィーを奢ってあげてまで一緒にラウンドする価値のある女性なのかどうかを考えて、冷静に判断してください。

私の個人的な意見は、恋人でもない女性にそこまで親切にする必要はないと考えてます。
恋人と恋人じゃない、この差はしっかりと作っておきたいです。

 

食事は奢るか?

女性ゴルファーとゴルフにいって、ゴルフ場のレストランで食事をするときに、食事だけ奢ってあげるというのはアリかと思います。また、早朝スルーのラウンドを終えて、ゴルフ場を出てから別の飲食店で食事をするときなどは、そのときの食事代は奢ってあげても良いと思います。

 

どちらかだけに負担をかけない

奢ってあげる、奢ってあげないということが重要というか、常に平等でどちらかだけに負担になり過ぎない関係を続けることが大切であると考えてます。
ですから、男性ゴルファーが女性ゴルファーにラウンドフィーを奢るのは避けた方が良いです。

次にゴルフ行くときに、相手の女性ゴルファーが、また奢ってもらえると思ったりすると、こちらもストレスです。そして、ラウンドフィーを払ってくれないのであれば、ゴルフに行かないと言われて、そこで関係性が終了してしまうことがあります。

ラウンドフィーは、お互いそれぞれが支払うという考えを持つことで関係性を長く続けられますし、そこから関係がさらに発展させる可能性もあります。

どちらかに負担が偏らないようにする

上述しましたが、どちらかに負担が偏らないようにすることが重要です。マッチングアプリで出会った相手だからといって、絶対に奢る必要はありません。また、相手の女性も奢ってもらえるということを当たり前だと考えてるのは大きな間違いです。

負担が偏らないように、長続きする関係を築くことが大切です。

 

女性の方から奢って欲しいと言ってきたら

もし、女性の方からラウンドフィーを奢ってほしいと言ってきたり、そのような雰囲気を出してきたら、断った方が良いです。もし、奢ってあげたいという気持ちがあるのであれば、奢っても良いかと思います。が、次のラウンドも奢ってくれますか?と言われる可能性が高いです。

人としての付き合い、ゴルフ仲間としての付き合いを長く続けたいのであれば、奢らない方が良いです。1度、奢ってしまうと、2回目もおねだりしてくることがありますし、女性のゲスさが見えてくると嫌気がさしてしまうこともあります。

 

ペイターズで出会ったゴルフ女子の場合

ペイターズというマッチング率の高いアプリがあります。ペイターズで出会ったゴルフ女子の場合、ラウンドフィーを持ってもらえれば一緒にラウンドしますとのことだったので、ラウンドフィーを支払ってあげました。ゴルフ専門マッチングアプリと比較すると、ゴルフ女子とマッチングできたことの紹介料、マッチング費用などが必要ありませんでした。あくまでも、ゴルフ女子とマッチングして、ラウンドフィーを奢ってほしいということだったので、奢ってあげただけです。

この場合、ゴルフ専門マッチングアプリでゴルフ女子を探してる男性は、ペイターズでゴルフ女子とマッチングして出会えた方がコスパが良いということが癒えます。

 

女性ゴルファーにラウンドフィーなどを奢るか? 総括

ゴルフ女子との出会い方によって必要となるお金が異なってきます。

ゴルフ専門マッチングアプリ 紹介料・マッチング費用が必要
恋活・婚活系のマッチングアプリ 相手の女性と相談して決められる
お互い割り勘も可能
奢ってあげることも可能
ペイターズ 男性がラウンドフィーを払ってあげることが多い