
マッチングアプリで知り合った人あるあるなのですが、意外と自然消滅することが多いです。何故、自然消滅するのかを書きますので、参考にしてください。
キープ用でマッチングしたから
マッチングして返信が来ない、そのまま自然消滅してしまったという場合、もともと好みのタイプじゃなかったというのがあります。ならば、初めからマッチングしなければ良いのにと思ってしまいますが、他の人と比較したいと考えていたり、キープ用の相手になれば良いと思って気軽にマッチングしてることもあります。
キープ用のマッチング
とりあえずマッチングしておいて、キープしておいて、今やり取りしてる人がダメだったら連絡しようという考えということです。
気分が悪くなる書き方かもしれませんが、意外と真実です。
綺麗ごとではなく、皆さん本当に真剣に自分に合う人を探すと冷徹にもなれるし、ドライな考えでより良い相手を探そうとします。
後から返信が来ることもある
とりあえず何も考えずにマッチングしておいて、初めは気持ち薄目なメッセージのやり取りしかしてなかたのが、しばらくしたら濃厚なやり取りになってきたということもあります。この場合、マッチングした時期は、他に良い人が居て、そちらの人と濃厚なやり取りをしていた。だけど、うまくいかなかったので、今はこちらに気持ちを向けてくれてるということが伺えます。
これは推察となりますが、そのような推察ができなければ、マッチングアプリでお相手を見つけるのは難しいです。
自然消滅する理由は同時進行してたから
上述した内容に近いのですが他の人と同人進行して、比較されてた。そして、他の人を選んでしまって、お断りができなくて、そのまま返信せずに自然消滅というのもよくあります。同時期にマッチングした人が複数人居て、複数人同時にやり取りをして、その中で良い人を選ぼうという考えがあり、選ばれなかったときには、メッセージが途絶えてしまい、そのまま自然消滅することがあります。
マッチングした時点でOKの意味だったのに
マッチングした時点でOKの意味だったのに、それから進展しなくて、腹が立ってブロックしたという自然消滅の形もあります。マッチングした時点でOKの意味 というのは、マッチングした時点で相手と良い関係になりたいという意味だった、恋愛関係になっても良いという意味だったということです。たまに、そういった人が居ます。本当なのかどうか判りませんが、よく吟味して、冷静に相手のプロフィールを見て判断して、やっとマッチングするという人です。気軽にマッチングしてるワケではなくてマッチングしたことが親密な関係になりましょうというサインだったということです。
相手が男性の場合、有料会員になってなかった
ありがちなことですが、いいね!を貰って、マッチングしてからメッセージが来ないという場合、相手の男性が有料会員になってない場合があります。有料会員になってない(課金してない)場合、メッセージ送信ができませんので、無言のままやり取りが終わってしまい、自然消滅してしまいます。
共通点が全く無くて退屈だから
たまにあるのが、マッチングしたものの共通点が無くて、退屈な人。返信する気にもならずに、そのまま放置して自然消滅。ある程度の共通点が無ければ、会話を広げることができませんし、どこに住んでるのかなど恋愛に遠い会話からはじめなければならず、不毛な時間を過ごしたくないという場合には、自然消滅することがあります。